top of page

野菜の試作

  • 執筆者の写真: meguroterumi
    meguroterumi
  • 2022年4月29日
  • 読了時間: 1分

喜如嘉の畑の空いているところに野菜を植えました。ビワだけでなく、年間通じて農業分野の収入を確保する為に、野菜や花の栽培なども試していきたいと考えています。今回植えたのは、トマト(ミニ・中玉)、キュウリ、ナス、ゴーヤ、枝豆、バジル、ミントです。また、近所の方からもらったパイナップルも植えました。

嬉しいことがありました。大好きなネクタリンの苗木を植えたのですが枯れているように見えていた木に花らしきものが咲いたのです。「生きていたんだ」と感動です。

農業にはこういった驚きがあり、障がいのある人の仕事として実り多いものだと実感しています。農福連携の活動を進めていく励みになります。

ree

ree


 
 
 

最新記事

すべて表示
沖縄の暮らしと旧暦

はじめまして。今回より日日草ブログを担当することとなりました塚崎と申します。 茨城県出身で沖縄に移住して3年目になります。    もともと沖縄の文化やフード、生き物などに興味があり、実際に暮らしてみて様々な発見や驚きがありましたので、紹介していきたいと思います。...

 
 
 

コメント


プロジェクトUMI,一般社団法人UMI,沖縄
一般社団法人 UMI
TEL :0980-43-5565
FAX:0980-43-5572

沖縄県国頭郡国頭村奥間1924-1

就労,日日草,沖縄
bottom of page