top of page

比地地域の皆さんと

  • 執筆者の写真: meguroterumi
    meguroterumi
  • 2020年7月18日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年10月14日

事務所の整備も進み、地域活動への参加も実現しています。比地大滝という観光地の入り口にあるキャンプ場のレストランを比地の地域活動として、カフェを開く計画です。とりあえず先週の土曜日(11日)に、地域の人を対象にしてリハーサルをしました。私はポーク卵というおにぎらずを作りました。この金曜日(17日)に振り返りをして、今後の計画をたてました。定住促進住宅への入居条件に、地域貢献があげられていますので、プロジェクトUMI株式会社の事務所もあることなので参加します。道の駅ちくさでの経験が役立ちます。

ree


 
 
 

最新記事

すべて表示
沖縄の暮らしと旧暦

はじめまして。今回より日日草ブログを担当することとなりました塚崎と申します。 茨城県出身で沖縄に移住して3年目になります。    もともと沖縄の文化やフード、生き物などに興味があり、実際に暮らしてみて様々な発見や驚きがありましたので、紹介していきたいと思います。...

 
 
 

コメント


プロジェクトUMI,一般社団法人UMI,沖縄
一般社団法人 UMI
TEL :0980-43-5565
FAX:0980-43-5572

沖縄県国頭郡国頭村奥間1924-1

就労,日日草,沖縄
bottom of page