台風は過ぎました。
- meguroterumi
- 2021年7月21日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年10月14日

国頭村は、台風から離れていたので避難勧告もなく、無事に済みそうです。
就労継続支援B型日日草の準備も進んでいます。目黒有博が、管理者兼サービス管理責任者となります。作業所と農地も借用でき、ビワの新品種「なつたより」(写真)の植え付けを計画しています。あとは県からの指定認可を待つのみです。
10月1日開所に向けて、準備は整ってきました。
グループホームの件は、国頭村にお願いしている物件の相談を8月には始める予定ですので、そちらもできるだけ早く解決できるように取り組みたいと思います。
目黒輝美の相談支援専門員の講習も9月には終わる予定なので、グループホームの管理者兼サービス管理責任者として活動できそうです。8月1日に77歳(!)になりますが、まあまあ元気です。ワクワクする好奇心がいいのかもしれません。
移住して1年と3ヶ月、とりあえず動き始めました。地元の方とも知り合いになり、いろいろな情報をいただきながら進めています。
「福祉分野に農作業を」という農福連携のマニュアルがこの6月に発行され、いいタイミングで関係者にお配りできました。一般社団法人を設立した結果、社会的な信用もできたのではないかと思います。
いつも「ラッキー」な出会いがある幸運な人生を持続することができるのは本当に幸せです。
Comments