グループホーム待機中
- meguroterumi
- 2021年2月14日
- 読了時間: 2分
前回のブログでお知らせしたように、お借りする予定の借家の課題が、申請期限の2月末までに解決しないことがわかり、今回は取り下げることにしました。来週沖縄県の福祉課にご相談します。もう一件、グループホームに利用できる建物もありますので、できれば一緒に申請できればと願っています。
事務所・申請書類等は準備もできていますので、前記課題の解決を願いながら、マンゴーの代わりになる何かを模索しているところです。マンゴーを作りたいと願って沖縄に来たのですが、「かぶれる」という思いがけない出来事に遭遇してしまいました。そのかゆみはかなりなもので、障がいのある人が関わるのは望ましくないと思います。それで、パイナップル、パパイア、ビワ、沖縄でたくさん栽培されている柑橘類などの果物や、はなさきむらで成功したぶどうなど、いろいろな可能性を考えています。
ビワは、お借りした家の庭にたくさんなっていたので、袋かけをしました。どんな実が収穫できるのでしょうか。
ぶどうは、はなさきむらから剪定後の枝を送ってもらい、挿し木を試しています。
ハイビスカスやブーゲンビリアなどの花もありますので、いろいろ楽しみながら可能性を見出していけたらと願っています。ああ、ブーゲンビリアが復活してきました。アネモネもいろいろな花が咲きました。


Comments