もうすぐ1年
- meguroterumi
- 2021年4月7日
- 読了時間: 1分
沖縄へ移住し、グループホームの設立を目ざしてきました。国頭村からグループホームにできる施設をお借りする話の進捗状況は新年度の課題となりました。待つことが今の仕事ですが、移住の目的を役場の職員の皆さまにご理解いただいていると期待しています。
さて、マンゴー生産はかぶれるのであきらめました。他を探していたところ、沖縄市でビワを生産している農家さんと知り合い、JA美里支部の果実栽培指導員の方から、ビワは日本で一番早い路地もので、贈り物としての高級フルーツとして取引ができるというお話を聞きました。生産者が減っているので、生産に興味があるなら指導していただけるそうです。国頭村はビワに適した土地だということなので、ビワに取り組んでみたいと思っています。
借りた事務所の庭に自然になったビワを摘粒し、袋かけをして、収穫しました。100個くらいとれました。そのまま食べてもジュースにしてもおいしかったです。
沖縄のビワは、栽培もそんなに難しくないように見えます。
はなさきむらから送ってもらったぶどうも芽を吹きました。
地元の方ともだいぶ馴染めてきましたし、定住促進住宅に入居されている方から事業への協力もしていただけるようで、後は住居の確保だけというところです。

Comments