top of page

びわ畑の今

  • 執筆者の写真: meguroterumi
    meguroterumi
  • 2022年11月27日
  • 読了時間: 1分

4月に植えたびわの苗の生育状況です。台風の被害もなく、一本も枯れずに成長しています。いずれ誘引をしますがすでに花芽がついている木もあります。現在50本ですが、あと50本注文しています。人気が高い苗なのでまだ入手出来ていません。

沖縄県ぶどう部会へも参加し、先輩農家の方から学びながら、やんばるの地にビワ園芸を展開するのも地域貢献になるかなと考えています。


4月に植え替えた時

ree

現在11月末

ree
ree

下の右側のビワは、事務所の庭にある大きな木になった実(上の写真)が自然に生えたものです。実がなるのに10年以上かるそうです。品種がなにか分かりませんが、結構おいしかったです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
沖縄の暮らしと旧暦

はじめまして。今回より日日草ブログを担当することとなりました塚崎と申します。 茨城県出身で沖縄に移住して3年目になります。    もともと沖縄の文化やフード、生き物などに興味があり、実際に暮らしてみて様々な発見や驚きがありましたので、紹介していきたいと思います。...

 
 
 

コメント


プロジェクトUMI,一般社団法人UMI,沖縄
一般社団法人 UMI
TEL :0980-43-5565
FAX:0980-43-5572

沖縄県国頭郡国頭村奥間1924-1

就労,日日草,沖縄
bottom of page